
カテゴリー
お店からのお知らせ
- ゴールデンウィーク 営業日 2025
- 2025年4月25日
- 小江戸川越散策ガイドに「結の蔵」掲載
- 2025年4月21日
- メンテナンス完了(通販ショップ) 4/18
- 2025年4月17日
- 通販ショップ 決済システムメンテナンス 4/18
- 2025年4月17日
- 佐渡産コシヒカリ追加入荷(4月)
- 2025年4月7日
長野県認定米食味審査員
2017年10月31日
昨年に続き今年も、長野県原産地呼称管理制度「認定米」食味審査に審査員として出席しました。
食味審査では、全国で高水準と評価されているお米を基準米とし、相対評価をしていきます。
今年の長野は、作況指数101で平年並み、天候の影響で長野でも稲刈りが少し遅くなったそうですが、毎年、高品質なお米の産地として知られる長野県、一次審査を通過したお米だけあり、どれも大変おいしいです。
農家の方々が丹精込めて作ったお米、微妙な違いもわかるようにじっくり、たくさん食べて評価をします。
審査会場
評価項目(米食味ランキングと同じ審査方法)
目で見たご飯の光沢、白さ、粒の形の【外観】、ご飯の香り、口に入れたときに鼻で感じる【香り】、食べたときのうま味【味】、噛んだ時の粘り具合【粘り】、噛んだ時の硬さ【硬さ】、そして総合評価となります。
合格されたお米は、専門家が認めたお米なので、選ぶときの目安になると思います!