
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 佐賀さがびより(特別栽培)追加入荷
- 1970年1月1日
- ひなまつり・御祝のお返しにこだわり米を
- 1970年1月1日
- メンテナンス完了(通販ショップ) 2/15
- 1970年1月1日
- 通販ショップ システムメンテナンス 2/15
- 1970年1月1日
- お問い合わせフォーム不具合(解消)
- 1970年1月1日
カテゴリー「新潟(魚沼・佐渡)」に含まれる記事
-
「南魚沼産コシヒカリ」生育・収穫確認 南魚沼へ
30年産の南魚沼産コシヒカリの生育と稲刈り状況の確認で新潟県南魚沼に行ってきました。 今年は、梅雨明けが早く、猛暑や水不足、台風の影響で雨が続き、天候が心配されましたが、生産者やJA、行政のチームワークによって、万全の対策が講じられたことにより、今...
-
新潟米ガイドブック「新潟米図鑑」
新潟の銘柄米を紹介するガイドブック「新潟米図鑑」が完成しました。今年の5月24日にお米マイスターが食味評価員長として出席した「新潟米食味評価会」での試食評価をもとに、外食・中食分野を中心とした需要に対応したお米が紹介されています。 新潟の銘柄米PR...
-
朱鷺と暮らす郷「コシヒカリ・新之助」新潟佐渡へ
平成30年産の『佐渡産コシヒカリ』、『新之助』の生育状況の確認のため、新潟県佐渡市を訪問しました。 トキ放鳥10周年記念の田んぼアート トキ放鳥10周年と、佐渡金山の世界遺産登録を願って、羽ばたくトキと金色に輝く金山のデザイン 生きもの...
-
新潟米産地プレゼンテーション・商談会
平成30年度第1回「新潟米産地プレゼンテーション及び商談会」に出席しました 日時:2018年7月19日(木)13:15~16:30 場所:ホテルメトロポリタンエドモント 本館2階 主催:新潟県 新潟県内21の生産者による、首都圏の中食・外食分...
-
「南魚沼産コシヒカリ」生育調査 南魚沼へ
南魚沼産コシヒカリの産地視察で、南魚沼に行ってきました。 南魚沼産コシヒカリ 平成23年7月の新潟・福島豪雨で土砂崩れの被害にあった地域もありましたが、今では、水路、畦、田んぼなど、ほとんどが復旧作業が終わって元気よく育っていました。 ...
-
「魚沼産コシヒカリ」生育調査 南魚沼へ
南魚沼産コシヒカリの生育状況と産地での意見交換会に南魚沼へ行ってきました。ほぼ平年並みの生育で順調に育っています。 南魚沼産コシヒカリ (9月20日頃から稲刈りスタート) 種まき:4月25日頃 田植え:5月17日頃 最高分げつ:6月30日...
-
「朱鷺と暮らす郷づくり認証米」生育調査 佐渡へ
佐渡産「朱鷺と暮らす郷づくり認証米」の生育状況の確認、お客様からの感想などを産地に届けに行ってきました。(8/23・24) トキが棲む島、佐渡 平成20年9月に佐渡の大空にトキが放たれて以来、196羽のトキが放鳥されました。平成24年には36年ぶ...
-
佐渡米「朱鷺と暮らす郷」産地交流会
「朱鷺と暮らす郷づくり認証米」産地交流会に参加するため、新潟県佐渡市へ行ってきました。 2008年9月25日にトキの試験放鳥を行い、それ以降10回159羽が放鳥されてきました。現在133羽余りが佐渡の大空を羽ばたいています。 2012年に...
-
南魚沼米ブランド力強化 検討会議
南魚沼産コシヒカリのブランド力強化に関する検討会議に呼んで頂き、他の産地の取組み、消費者への情報発信など、ブランド強化に対するご提案をさせて頂きました。 日時:2014年8月29日(金) 場所:南魚沼市役所本庁舎 主催:新潟県南魚沼地域振興局農...
-
新米「魚沼産コシヒカリ」 生育確認 25年産
25年産の新米状況の確認に魚沼へ来ました。 南魚沼が一望 越後湯沢から塩沢へ(車窓から) 黄金の大地 風が吹くと稲穂が揺れ、輝きをまします。魚沼コシヒカリもまもなく収穫です。 山から流れる清流 こちらは葉がまだ緑色なの...