
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 【重要】新規会員登録の一時中止について
- 2025年2月21日
- お米の定期便(令和6年産)受付終了
- 2025年2月15日
- ご注文集中に伴い「指定日お届け」について
- 2025年2月10日
- 一部商品 価格改定のお知らせ
- 2025年2月7日
- 「佐賀産さがびより」数量限定販売のお知らせ
- 2025年2月6日
カテゴリー「お米の疑問」に含まれる記事
-
お米にも花が咲くの?
あまり見かける事ができないお米の花は、稲穂に咲きます。 1つの穂にだいたい100個以上の花が咲くんですよ。 お米の花が咲くのには、光と温度条件が必要で、午前9時半頃からお昼くらいまでの2時間で咲いて閉じてしまいます。 昨年、花を写真で撮るため何...
-
ごはんを美味しく炊くコツは?
簡単に美味しい「ごはんの炊き方」をご案内します。 美味しい「ごはんの炊き方」には、6つのポイントがあります。 1.お米をキチンと計ります。 2.手早くリズミカルにお米を洗います。 ★ここがポイント★ ・お米が「とぎ汁」を吸ってしまうので3分...
-
我が家の朝食裏技(お手軽編)
朝、炊きたてのごはんができればと思っているものの、夜までそのまま保温するとまずくなったり、黄色くなってしまうから炊けないという方。 おすすめ方法! 夜炊いたごはんは放冷(約30分くらい)してから冷蔵庫へ朝は電子レンジでチン。 ●このやり方はお米...
-
土鍋が割れたらどうすればいいの?
誤って落とした時や空焚きで割れてしまった場合は、残念ながら対処方法がありません。 但し、「ひび割れ」、「亀裂」の場合は簡単に元通りに修復することができます。 それは、最初に使うときと同様に「お粥」を炊いてください。 お米の「粘り(のり)」がひび...