お米マイスターの活動

カテゴリー「講演」に含まれる記事

  • 食味審査員として長野県へ(前期)

    食味審査員として長野県へ(前期)

    長野県では、平成16年からお米の価値を計る基準を従来の「大きさ・色・形」だけではなく、味覚、栽培方法、生産方法などに求め、最終的に米官能審査委員会による食味などの審査に合格したこだわりのお米「認定米」とする「長野原産地呼称管理制度」があります。 ...

  • お米講演(ふっくりんこ産地サミット推進協議会)

    お米講演(ふっくりんこ産地サミット推進協議会)

    平成15年に道内デビューし、平成20年には全国販売を開始した「ふっくりんこ」。 「ふっくりんこ産地サミット」では、品質基準を定めた協定を締結し、「ふっくりんこ」という品種本来のクオリティーを守り続けています。 日時: 2013年8月21日(水...

  • JAファーマーズ・マーケット お米講演

    JAファーマーズ・マーケット お米講演

    全国のJAファーマーズ・マーケットの品質管理研修会が東日本会場、西日本会場でそれぞれ3日間開催され、研修会の3日目の講義で「米の販売要点と品質管理について」をご説明いたしました。 【日時】 東日本会場(東京):平成25年3月1日(金) 西日...

  • 能登米生産者大会 基調講演

    能登米生産者大会 基調講演

    2011年6月に石川県七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋市、志賀町、中能登町、穴水町、能登町に広がる「能登の里山里海」が、新潟県佐渡市の「トキと共生する佐渡の里山」とともに、国内発の「世界農業遺産(GIAHS)」に認定されました。 伝統的な農林漁法と土地...

  • 第14回 米・食味コンクール 国際大会 審査員

    第14回 米・食味コンクール 国際大会 審査員

    長野県の木島平村で2011年に開催された「美味しいお米コンクール」に続き、今年はお米の大会では最大規模となる「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」が開催されました。 日時: 平成24年11月22日(木)・23日(金) 場所: 長野県木島平村体...

  • 食の安心(米トレーサビリティー事例)

    食の安心(米トレーサビリティー事例)

    食品を扱う会社からの依頼で、米のトレーサビリティに関する取組みについて講演してきました。 日時: 平成24年3月5日(水)15:00~16:30 場所: 川越西文化会館(メルト) 【講演】 トレーサビリティの事例(五ツ星お米マイスター...

  • 埼玉県普及職員研修会 講演

    埼玉県普及職員研修会 講演

    埼玉県改良普及職員協議会主催で、普及指導員の資質向上を目的とした研修会が開催され、埼玉産米について講演してきました。 日時: 平成24年2月11日(土)10:00~15:00 場所: マロウドイン大宮(さいたま市) 【講演】 「TPP交...

  • 新たな農業ビジネス(パネルディスカッション)

    新たな農業ビジネス(パネルディスカッション)

    TPP参加を見据えた今後の農業の展望についてパネルディスカッションが開催され、販売者の立場からパネリストとして参加してきました。 日時: 平成24年2月2日(木)14:00~17:15 場所: 独立行政法人国立女性教育会館(埼玉県嵐山町) ...

  • 2011美味しいお米コンクール 審査員

    2011美味しいお米コンクール 審査員

    おいしく安全性の高い米づくりに取組む農家の、一層の生産技術の向上と活性化を目的としたお米コンクールが開催され、その審査員として長野県木島平村に行ってきました。 関東甲信越と静岡の1都10県から374点の出品があり、そこからノミネートされた21点...

  • 「お米と炊飯を究める」セミナー 講演

    「お米と炊飯を究める」セミナー 講演

    有名シェフや料理研究家、栄養士の先生などに向けた「食」に関するハイクラスな情報を発信する「+Gセミナー」でお米の講演をしてきました。 『世界一受けたい授業』でおなじみの調理科学の大家、渋川先生とご一緒できてとても光栄でした。 日時: 平成23...