お米の知識

カテゴリー「お米の知識」に含まれる記事

  • 「くも」の力を借りて害虫駆除

    「くも」の力を借りて害虫駆除

    稲を見に行きましたら、葉と葉の間に数匹のくもが「クモの巣」を張ってました。 以前、有機栽培の田んぼでもおなじようにクモの巣が害虫駆除を手伝っていました。 ■クモの巣 クモの巣の白のは、お米の花です。 ...

  • 「お米の花」が咲きました!

    「お米の花」が咲きました!

    この猛暑で、ミニ田んぼに1日1回水を入れてます。蒸発もあるけど、米づくりにはものすごい量の水が必要なのですね。 すべての稲から穂がでて、今日はお米の花を見る事ができました。 数時間で落ちてしまうはかないもので、なかなか見る機会がないですよね。 ...

  • 穂がでてきました!

    穂がでてきました!

    ここ数日ものすごい暑いですね。気温が35℃を超えミニ田んぼの水もあっという間になくなってしまいます。 そんな影響なのか、今日、穂がでてきました! ■出穂 ■がんばって、茎からでようとしてます! ■生育状況  茎 20本(16本増) ...

  • 水の抜いて「中干し」(イネ生育状況)

    水の抜いて「中干し」(イネ生育状況)

    先週から水を抜き「中干し」にはいりました。ミニ田んぼにいた、メダカが2倍に増え、水槽に非難しました。 ■中干しとは ・これ以上イネを増やさない(分けつ) ・土中深く酸素を送ることになり、根の力の衰えを防ぐ ・イネの伸を押さえ今度は茎を太くして...

  • 台風にも負けない!(イネの生育状況)

    台風にも負けない!(イネの生育状況)

    前回よりも、分けつでイネも3倍に増え、イネの長さも倍になりました。 先週の台風でイネが横たわってしまいましたが、もとに戻ろうとしています。イネの生命力はすごいです! 明日は、水を抜いて「中干し」に入ります。 ■こんなに大きくなりました! ...

  • 水をいっぱい吸収して生長(分けつ)

    水をいっぱい吸収して生長(分けつ)

    最近、真夏日のように暑いので、ミニ田んぼの水も朝水を入れて夕方にはほとんどなくなってしまいます。こんなにも水が必要なのですね。 ■稲も元気に生長しています。ミジンコなど大量発生! ■中間の白いリングのようなものが耐え切れなくなって2本に分かれ...

  • スタッフみんなで田植え

    スタッフみんなで田植え

    1週間遅れの田植えです! 場所が1坪で小さいので、みんな、太くて、根が長いものを贅沢に選び、2~3本で植えました。まだ小さく貧弱なのですが、これからどんどん大きくなるよう栽培していきます。 《バケツ稲を挑戦したい方》 苗が余っているので、自宅で...

  • ミニ田んぼ 土が変わってきた!

    ミニ田んぼ 土が変わってきた!

    水を抜いて、半日に1回耕していたら、3日目で茶色い土にかわってきました。 匂いもなくなりどうしてなの不思議です。 後4日くらい同じように耕し、水を入れたいと思います。 ■ところどころ茶色の土に変わっています。 ■左から右へと変化していって...

  • ミニ田んぼ 表層面のヘドロが気になる(やり直し)

    ミニ田んぼ 表層面のヘドロが気になる(やり直し)

    やっぱり、表層面3センチくらいのヘドロ化が気になり、農家に相談したところ水を捨て、土を乾かすように助言。 せっかく、ミジンコなどの微生物が大量にいたのに・・ 思い切って水を出しました。匂いも少しして表層面の土を取り除きました。 ■水を抜いた後(...

  • ミニ田んぼ:田植え前準備(今年も実験します!)

    ミニ田んぼ:田植え前準備(今年も実験します!)

    昨年に引続き、今年もミニ田んぼ(1坪)で稲の成長を勉強していきます。 ビニールシートも新しいものに取替え、水を入れて10日程度で微生物(ミジンコなど)発生してきました。イトミミズは買ってきて、入れましたが・・ しかし、水中の酸素が足りず、土の数セ...