カテゴリー
お店からのお知らせ
- 節分「本格すし飯」で恵方巻!(西南西)
- 2025年1月16日
- 1月15日「小正月(こしょうがつ)」2025
- 2025年1月14日
- 1月11日 「鏡開き」 2025
- 2025年1月10日
- 価格改定のお知らせ「新潟佐渡産コシヒカリ」
- 2025年1月10日
- 1月7日 「七草」粥で健康祈願!2025
- 2025年1月6日
カテゴリー「お米マイスターの活動」に含まれる記事
-
能登米プロジェクト 講演
講演の依頼を受け、今回で2回目となる能登へ行ってきました。 日時: 2014年1月15日(15時~17時) 主催: 能登米振興協議会 場所: 能登小牧台 能登の7農協と行政が参加 消費者が求める「お米の価値」...
-
全道JA青年部大会 分科会講師
北海道、全道のJA青年部大会の分科会(米)で「北海道米のブランド」について講演してきました。 始まる前に、ホクレン「農業総合研究所」に伺い、お米の研究者と予定時間を超えてしまうほど、お米の話をしてきました。 【日時】 平成25年12月5日...
-
食味審査員として長野県へ(後期)
米官能審査委員会による食味などの審査に合格したこだわりのお米「認定米」とする「長野原産地呼称管理制度」の後期の審査会に審査員として長野へ行ってきました。 【日時】 2013年11月19日 12時~16時 【場所】 長野県庁 米官能審査会 会...
-
ラジオ出演(クロノス TOKYO FM)
サッカージャーナリスト 中西哲生さんがパーソナリティ「中西哲生のクロノス」にラジオ出演しました。 健康全般に役立つ知識を紹介するコーナー。「スマートライフ(ヘルシアコーヒープレゼンツ)」と「クロノス+PLUS」でお米の話、正しい炊き方などご説明...
-
食味審査員として長野県へ(前期)
長野県では、平成16年からお米の価値を計る基準を従来の「大きさ・色・形」だけではなく、味覚、栽培方法、生産方法などに求め、最終的に米官能審査委員会による食味などの審査に合格したこだわりのお米「認定米」とする「長野原産地呼称管理制度」があります。 ...
-
ごはんパワー教室(小学校)2013
日本人の主食であるお米は、縄文時代(3000年前)から日本人の社会や生活を支える農産物として大切に扱われてきました。 我々の生活、文化、食事の土台を作り上げてきた「お米」を子どもたちに知ってもらうことはとても大事なことです。 今回、「ごはんパ...
-
お米講演(ふっくりんこ産地サミット推進協議会)
平成15年に道内デビューし、平成20年には全国販売を開始した「ふっくりんこ」。 「ふっくりんこ産地サミット」では、品質基準を定めた協定を締結し、「ふっくりんこ」という品種本来のクオリティーを守り続けています。 日時: 2013年8月21日(水...
-
MONOQLO取材 2013年6月号
炊飯器の実食評価は、何回もさせていただきましたが、今回は、「ブランド」対「格安」特集で、10倍以上、価格差があるマイコン式とIH式の炊飯器でどれだけ味が違うのか、金額の違いに見合うだけの美味しさアップが見込めるかを検証しました。 【IH】 電磁力...
-
JAファーマーズ・マーケット お米講演
全国のJAファーマーズ・マーケットの品質管理研修会が東日本会場、西日本会場でそれぞれ3日間開催され、研修会の3日目の講義で「米の販売要点と品質管理について」をご説明いたしました。 【日時】 東日本会場(東京):平成25年3月1日(金) 西日...
-
能登米生産者大会 基調講演
2011年6月に石川県七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋市、志賀町、中能登町、穴水町、能登町に広がる「能登の里山里海」が、新潟県佐渡市の「トキと共生する佐渡の里山」とともに、国内発の「世界農業遺産(GIAHS)」に認定されました。 伝統的な農林漁法と土地...