
新潟日報「新之助」お米マイスターのコメント掲載
新潟日報の特集記事「デビュー3年、新之助のいま」(上・下連載)で、お米マイスターのコメントが掲載されました。
「新之助」は新潟県がコシヒカリと並ぶトップブランド米として開発し、デビューから3年を迎えた今、品質への評価が高い一方で販売面で苦戦している理由について、価格面やPR戦略の効果について報じられています。
近年は猛暑の影響で品質が下がる品種が増える中、新之助は暑さに強く、1等米比率を90%に保っている点で、これからを担う新しい品種として期待されていますが、高品質を維持するため、厳しい品質基準や出荷基準で、生産者への負担が大きいという問題点も指摘されています。
当店での販売傾向として贈答などでご利用の方が多いですが、リピーターが少ないことを挙げ、新之助を日常的に食べてもらうための工夫、例えばどんなおかずに合うか、どんな方に食べてもらいたいのか、どんな場所で作られているのかなど、産地情報(リーフレット)の必要性などをお伝えしました。
暑さに強い「新之助」は新潟にとっても重要な品種です。消費者の意見も聞きながら、生産者、行政、JAが協力してブランド米定着に向けて戦略を打ち出してもらえばと思っています。
【新品種/玄米】千葉県 粒すけ 令和2年産
五ツ星お米マイスター厳選の玄米、令和2年秋デビューの新品種「粒すけ」の販売を開始いたしました。
【新米】千葉県 粒すけ 令和2年産
東日本一の早場米の産地、千葉県が開発し、令和二年秋にデビューした新品種。母コシヒカリの良食味を受け継ぎ、大粒で色々な料理にも合うオールマイティな食感が特長です。リーズナブルな価格で、ご家庭での普段使いにおすすめのお米です。是非お試しください。
5キロ:1,892円 3キロ:1,170円 (税抜)
【新米入荷】有機コシヒカリ [無農薬] 令和2年産
新米「栃木有機コシヒカリ(無農薬・無化学肥料)」が入荷いたしました!
無農薬・無化学肥料、田んぼの周りの環境にまでこだわり抜いて栽培され、厳しい「有機JAS」生産基準をクリアした希少な有機栽培米コシヒカリ(オーガニック米)です。
有機栽培のなかでも、五ツ星お米マイスターが特に高く評価する、自然の循環機能を生かした「生き物を育む農法」で生産されており、現地へ何度も足を運び厳選しました。
コシヒカリ特有の高い食味に加えて、昔ながらのお米の香りが際立ち、噛むほどに旨みが深まります。
【新米】有機JAS 栃木産 有機コシヒカリ [無農薬・無化学肥料] 令和2年産
白米 5キロ: 3,660円 玄米 5キロ:3,490円(税抜)
※入荷後、玄米を石抜き機、選別機で選り分け、じっくり丁寧に精米、白米でもさらに選別をして高品質なお米に仕上げます。
【新米予約】有機コシヒカリ 令和2年産
新米予約ページにて、新米「有機コシヒカリ(無農薬・無化学肥料)」のご予約を開始いたしました。大変お待たせいたしました。
【10月30日~】発送予定です。
無農薬・無化学肥料、田んぼの周辺環境にまでこだわり抜いて栽培され、厳しい「有機JAS」生産基準をクリアした有機栽培米。コシヒカリ特有の高い食味に加えて、昔ながらのお米の香りが際立ち、噛むほどに旨みが深まります。
新米予約一覧ページ
【新米入荷】山形つや姫、長野コシヒカリ 令和2年産
新米「山形産 つや姫 (特別栽培)」「長野飯山産コシヒカリ(特別栽培)」が入荷しました。
【新米】山形産 つや姫(特別栽培) 令和2年産
認定された生産者のみで栽培し、厳しい基準に合格したものしか出荷されず、品質・食味ともにレベルの高いお米です。粒が大きく、歯ごたえもあり、香りや甘みに加えて程よい粘りがあります。その名のとおりツヤツヤとした光沢があり、うま味成分も多く含まれているので、冷めても美味しくお召し上がり頂けます。
5キロ: 2,620円(税抜)
【新米】長野飯山産 コシヒカリ(特別栽培) 令和2年産
飯山地区の中でも、広大なブナの天然林が広がる山々の麓で、森の湧き水で育まれた「悠多喜米」を厳選。生産量が少ないことから「幻の米」として販売され、お米のコンクールでは何度も入賞するほど品質・食味ともにレベルの高いお米です。
10キロ:5,040円 5キロ: 2,590円(税抜)
※便利でお得な「定期便」お申込み受付を開始いたしました。
北海道文化放送「みんテレ」オンライン出演
「新米のシーズン到来!新米をおいしく食べる」特集の中で、令和2年産の北海道米について、「ZOOM」を使ってオンライン出演しました。
五ツ星お米マイスターの活動では、産地訪問やお米の特徴を活かした精米、お米の魅力を伝える取り組み(炊き方、食育授業)などをお伝えしました。
今年の北海道米は、天候に恵まれ、気温も安定し順調に登熟期を迎え、質の良いおいしいお米が収穫することができました。新米をおいしく炊くワザやお米の保存方法を紹介。
品種によってバラエティ豊かな食味が味わえる北海道米、そのおいしさを存分に味わっていただければと思います。
【新米予約】「山形おきたま つや姫」令和二年産
大変お待たせいたしました。入荷日が決まり、新米予約ページにて「山形おきたま産つや姫(特別栽培)」のご予約受付を開始しました。
米づくりに適した盆地型気候で知られる「おきたま地域」で、厳しい栽培・出荷基準が設けられた品質・食味ともにレベルの高いお米を厳選。粒が大きくて、口当たりも良く、炊き上がりのツヤ、白さが美しいお米です。冷めても美味しくお召し上がり頂けます。
【10/26~発送】させていただきます。
新米予約一覧ページ
「町の達人さがし」 川越小学校3年生
「わたしたちの町~町の達人さがし~」という課外授業で川越小学校3年生が「結の蔵」を訪れました。今年で5回目になります。
子供たちからのインタビューでは、お店のことや精米についての質問を受け、丁寧に答えていると、子供たちは一生懸命メモをとってくれました。
精米工場の見学では、精米の工程を説明しながら大型機械を紹介すると、子供たちは大きな機械を前にして大興奮でした。
「町の達人さがし」 川越小学校3年生
「わたしたちの町~町の達人さがし~」という課外授業で川越小学校3年生が「結の蔵」を訪れました。
【新米予約】「長野飯山コシヒカリ」令和二年産
新米予約ページにて「長野飯山コシヒカリ(特別栽培)」のご予約受付を開始しました。
飯山地区の中でも、広大なブナの天然林が広がる山々の麓で、森の湧き水で育まれた「悠多喜米」を厳選。生産量が少ないことから「幻の米」として販売され、お米のコンクールでは何度も入賞するほど品質・食味ともにレベルの高いお米です。
【10/26~発送】させていただきます。